目次
《今回の講座ポイント》
お家でお魚をさばくのは、難しそうだし、手間かも知れませんが、新鮮な魚程「丸のまま」で売られていることが多いんですよ!!
残った中骨やアラは骨せんべいにしたり、出汁をとったり、使い道も色々♪
お家時間が増えるこの時期だからこそ、挑戦してみませんか??

《講座概要》
◆講師:こいけまき
◆開催日:2月20日
◆開始時間:16:00〜
※1時間30分から2時間程度の開催時間を予定していますが、時間は若干前後する可能性があります。あらかじめご了承ください。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
本講座は「見学のみ」OKです
「見学のみ」とは、『一緒に作らなくてもOK!』『見て・聞くだけでもOK!』『もちろん、質問もOK!』
※講座を受講せずに欠席し「アーカイブ動画」のみ視聴でもOKです。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
《お献立》
✔ さかなレッスン(魚の捌き方)=魚の3枚おろし
✔ 鯵のムニエル レモンバターソース
✔ ミニトマトのハニーマリネ添え
《準備して頂く材料》
・鯵(丸のまま)※いつも行くスーパーの店頭におろしたものしかない場合は、事前に「丸のまま」と予約すると購入できます。
・塩
・こしょう(白)
・黒こしょう(黒)
・薄力粉(あれば強力粉の方がベター)
・バター
・オリーブオイル(EX)
・レモン汁(市販のレモン汁でも可)
・パセリみじん切り(市販ドライでも可)
・ミニトマト
・はちみつ
・白ワインビネガー(お家にある酢でも可)
・ベビーリーフ
《必要な調理器具》
・まな板
・包丁(あれば出刃包丁)
・新聞紙などの要らない紙(まな板大)
・ボウル(大・小)
・ザル
・ペーパータオル
・骨抜き
・フライパン
・フライ返し
・スプーン(大さじ又はカレースプーン)
・小鍋
・菜ばし
・盛りつけのお皿
《事前に準備していただきたいこと》
・ベビーリーフは洗って水気を切ります。
・ミニトマトはヘタを取ります。
《販売価格》
1,000円(税込)
《ご予約は下記ボタンをクリック》
※写真は、イメージです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日本全国どこからでも参加可能
コロナに負けない、新しい日常をしなやかに、楽しもう!
オンライン料理教室 HAPPY Food Online
ハッピーフードオンライン
コメント