■受講日:2021/2/13
講師・講座名:アルヤ・ユルクネン先生【北欧キッチン】寒い季節はやっぱりスープ! 食べ応え抜群のごろごろサーモンは北欧の家庭の味
メニュー:サーモンスープ ジャガイモパン
今回も揃えやすい食材で、北欧気分を味わうことが出来て良かったです。
サーモンはいつもいわゆる「鮭」しか使わないのですが今回は フィンランドに近いノルウェー産のサーモンを使ってみました。ジャガイモはきたあかり、ネギは太ネギを用意しました。食材の産地や品種を考えるのも楽しさの一つになってます。
パスタを茹でてスープパスタとしてもアレンジしてみたのですがとてもおいしかったです。
ジャガイモパンはやっぱり生地の緩さ調整が上手くできませんでした。。成形できる硬さに持っていけませんでしたが、スプーンを使ったら上手にフライパンに広げることができましたのでなんとかキレイに焼くことができました。
また、次回楽しみにしています。
フィンランド旅行の時に食べられなかった本場のサーモンスープ、楽しく教わることができてうれしかったです。おいしく出来上がりました!地元のスーパーで生のディルを見つけて、より本場っぽく出来ました。今回は準備が間に合わず画面はオフのまま、一緒に料理させていただきました。歌野さんの愉快なトークでさらに楽しませていただきました。ありがとうございました。また北欧料理、教わりたいです。
毎回 楽しみにしています。海外での配信ならではの情報も得られ 家庭料理というメニューも普段の食事に活用出来て本当に嬉しいです。