オンライン料理教室の始め方

緊急開催 ZOOMから進め方まで 個人講師さんのためのオンライン料理教室の始め方講座

日本全国の料理の先生、やるなら今ですよ 料理の先生、料理講師、フードコーディネーター、料理家、様々な「家庭料理」の伝道師の皆様。いまこそ、みなさまの知見をお客様に広くお届けする時です。 重要なのは、先生方、みん...
まもなく〆切の講座

料理の仕事に役立つミノルの知識(第5回:代表的な和・洋・中の卵料理をきわめる)

《今回の講座ポイント》 クリック・田中先生の新シリーズの講座が始まります。ご家庭の料理からプロの方までコツやポイントをお伝えします。 <<田中先生よりメッセージ>> 料理は人によって、また地域によって同じようだけれど作り...
まもなく〆切の講座

ハタケタナカの野菜料理教室。今回は「大根」を予定。1月12日(水)開催。

今回の田中稔先生のハタケタナカ野菜料理教室のテーマは、大根です。 1/12 クリック田中先生・ハタケタナカの野菜料理教室「食材宅配あり・なし」選択可能 《講座概要》 ◆講師:田中稔(ハタケタナカ主宰​/あいち在来...
お客様の声

レビュー 料理の仕事に役立つミノルの知識(第4回:お刺身の切り方・飾りと盛り方)

◆講師:田中稔(ハタケタナカ主宰​/あいち在来種保存会理事) ◆開催日:12月8日(水曜日) ◆開始時間:14:00〜 魚の捌き方をサバ一尾、イカ一杯つかって丁寧にご指導いただきました。魚に関しては、三枚おろしの練習をうちで何度もで...
お客様の声

レビュー ハタケタナカの野菜料理教室。今回は「愛知の伝統野菜・木之山五寸にんじん」がテーマ。

◆講師:田中稔(ハタケタナカ主宰​/あいち在来種保存会理事) ◆開催日:12月8日(水曜日) ◆開始時間:11時から 葉っぱごとニンジンを手に入れることが限られるので、今回のテーマはとても嬉しかったです。またあいち伝統野菜の「この山...
お客様の声

レビュー【北欧のおうちごはん】北欧のクリスマスには欠かせない!伝統的なジンジャークッキーを作りましょう。

◆講師:アルヤ・ユルクネン◆開催日:2021年12月 11日 土曜日 (日本時間)◆開始時間:14時〜 久々のお菓子作りがジンジャークッキーでした。粉の混ぜた状態を確認してもらえたり、細かい質問にも答えてもらえたので失敗なく...
北欧のおうちごはん

【北欧のおうちごはん】北欧のクリスマスには欠かせない!伝統的なジンジャークッキーを作りましょう。

12/11【北欧のおうちごはん】北欧のクリスマスには欠かせない!伝統的なジンジャークッキーを作りましょう。 《今回の講座ポイント》 北欧の12月はクリスマス一色!特に家の飾り付けやプレゼントの準備に加えて大切なのがお菓...
クリック・田中先生

料理の仕事に役立つミノルの知識(第4回:お刺身の切り方・飾りと盛り方)

《今回の講座ポイント》 クリック・田中先生の新シリーズの講座が始まります。ご家庭の料理からプロの方までコツやポイントをお伝えします。 <<田中先生よりメッセージ>> 料理は人によって、また地域によって同じようだけれど作り...
ハタケタナカ

ハタケタナカの野菜料理教室。今回は「愛知の伝統野菜・木之山五寸にんじん」がテーマ。12月8日(水)開催。

今回の田中稔先生のハタケタナカ野菜料理教室のテーマは、ニンジン(予定)です。 12/8 クリック田中先生・ハタケタナカの野菜料理教室「食材宅配あり・なし」選択可能 《講座概要》 ◆講師:田中稔(ハタケタナカ主宰​...
お客様の声

レビュー 料理の仕事に役立つミノルの知識(第3回・お皿を彩る飾り包丁など)

◆講師:田中稔(ハタケタナカ主宰​/あいち在来種保存会理事) ◆開催日:11月10日(水曜日) ◆開始時間:14:00〜 いつもは型抜きで野菜飾りをしていましたが今日は久しぶりに稔先生に包丁飾りを教えて頂きました❗&#...
お客様の声

レビュー ハタケタナカの野菜料理教室。今回は「ニンジン」がテーマ。11月10日(水)開催。※ぎんなんに変更になりました。

◆講師・講座名︓クリック田中先生・ハタケタナカの野菜料理教室◆開催日:11月10日(水曜日) ◆食材:ぎんなん 銀杏は水煮を使うことが多いので、殻の取り扱いを学ぶことが出来てよかったです。色もきれいにでますし、こっくり感がとてもおい...
クリック・田中先生

料理の仕事に役立つミノルの知識(第3回・お皿を彩る飾り包丁など)

《今回の講座ポイント》 クリック・田中先生の新シリーズの講座が始まります。ご家庭の料理からプロの方までコツやポイントをお伝えします。 <<田中先生よりメッセージ>> 料理は人によって、また地域によって同じようだけ...
ハタケタナカ

ハタケタナカの野菜料理教室。今回は「ニンジン」がテーマ。11月10日(水)開催。※ぎんなんに変更になりました。

今回の田中稔先生のハタケタナカ野菜料理教室のテーマは、ニンジンです。※ぎんなんに変更になりました(11/5更新) 11/10 クリック田中先生・ハタケタナカの野菜料理教室「食材宅配あり・なし」選択可能 《講座概要》 ...
お客様の声

レビュー クリック田中先生・ハタケタナカの野菜料理教室「食材/お米(新米)」

◆講師・講座名︓クリック田中先生・ハタケタナカの野菜料理教室◆開催日:10月13日(水曜日) ◆食材:お米 いつも楽しくレッスン参加させていただいています。最初の受付から導入、田中先生のお声も聞き取りやすく、手元も見やすいです。何よ...
お客様の声

《ユッケジャン》李相潤先生の韓国料理(韓国の唐辛子付き)

◆講師:李 相潤(イ サン ユン)◆開催日:2021年10月8日(金曜日)◆開始時間:18:00〜 辛みのあるスープで癖になるおいしさになりました。いただいた唐辛子で具材を色々変えてまた作ってみたいと思います。
お客様の声

レビュー【北欧のおうちごはん】秋の味覚を満喫!フィンランド風ロールキャベツ

◆講師:アルヤ・ユルクネン◆開催日:2021年10月 9日 土曜日 (日本時間)◆開始時間:14時〜16時 今回は見学だけでしたが、作り方のポイントとなるところも分かり、レシピ以外の事も聞けて楽しかったです。 最近はキ...
過去の講座

韓国定番料理のユッケジャンをご紹介します。熱!辛!旨!の三拍子がそろった牛肉と野菜のピリ辛スープ。

《今回の講座ポイント》 わかりやすく丁寧な講座と評判の李先生です。本場の味を是非ご家庭で。今回は韓国の定番スープ料理の「ユッケジャン」をご紹介します。どんどん寒くなるこの季節にピッタリ!大根と牛肉をたっぷり入れて栄養満点のス...
お客様の声

レビュー 料理の仕事に役立つミノルの知識(第1回・レシピの作り方)

◆講師:田中稔(ハタケタナカ主宰​/愛知伝統野菜保存会理事) ◆開催日:9月8日(水曜日) ◆開始時間:14:00〜 本日はお世話になりました!午後のレシピ作りも大変勉強になりました!設定してから考えて行くレシピ作りは作り易いと思い...
お客様の声

レビュー クリック田中先生・ハタケタナカの野菜料理教室「食材/スパイス」

開催日:2021年9月8日(水)講師・講座名︓クリック田中先生・ハタケタナカの野菜料理教室食材:スパイス いつも明るくて気さくな先生です。一人一人のお鍋の中もしっかり確認しながら調理を進めてくださいました。リモートだと一方的な配信に...
クリック・田中先生

眼から鱗の料理のこだわり満載!お料理の基本をフードコーディネーター歴40年の先生から教わる

《今回の講座ポイント》 クリック・田中先生の新シリーズの講座が始まります。ご家庭の料理からプロの方までコツやポイントをお伝えします。 <<田中先生よりメッセージ>> 料理は人によって、また地域によって同じようだけれど作り...
ハタケタナカ

ハタケタナカの野菜料理教室。今回は「お米」がテーマ。10月13日(水)開催。

クリック、田中先生のオンライン料理教室、生配信が楽しめるのは、HAPPY Food Onlineだけ! 今回の田中稔先生のハタケタナカ野菜料理教室のテーマは、お米です。 10/13 クリック田中先生・ハタケタナカの野菜料理教室...
タイトルとURLをコピーしました